姪っ子のルルド9才はガリガリで手足が長く「いったい誰に似たの?」というほど今時の子の体型
ガッコーでも「手長ザル」って言われたこある~なんて言ってた
身長はまだまだネネのほうが高いけど手の長さはネネと同じ、足のサイズはもうネネを超す感じ
丁度ムギに作ろうと昔買ったフリース地があるのを思い出しルルの大好きな「ドクロ柄」でジャンバーを作ることにしました。
・・・とはいうものの縫物はまったくの「我流」の私。
試行錯誤でなんとかチャックをつけたりポッケをつけたり・・・。
頑張った力作?を持ってルルに届けに行きました
公園で待ち合わせして散歩して・・・。



長めのリブのフードが沢尻エリカ風?

長めの裾リブでお尻もすっぽり暖か


ほんとはもうちょっと長く作る予定だったのに断ち間違えで短くなっちゃった分をハイネックにしてチャックの長さを帳じり合わせ
でも「ドクロ柄」のお陰で気に入ってくれたみたいでまぁ結果オーライ?

ボクも今回初めてお下がりじゃないんだよ

ボクは出番もなく・・・。
ボクの暖かいお洋服作ってください
ムギはフリースだと毛玉になるし芝がつくからダメでしょ!
ルル?ネネにルルのお下がりの「瞬足」あげてね

会社に遅刻しそうになってもきっと早く走れるよね

ガッコーでも「手長ザル」って言われたこある~なんて言ってた

身長はまだまだネネのほうが高いけど手の長さはネネと同じ、足のサイズはもうネネを超す感じ

丁度ムギに作ろうと昔買ったフリース地があるのを思い出しルルの大好きな「ドクロ柄」でジャンバーを作ることにしました。
・・・とはいうものの縫物はまったくの「我流」の私。
試行錯誤でなんとかチャックをつけたりポッケをつけたり・・・。
頑張った力作?を持ってルルに届けに行きました

公園で待ち合わせして散歩して・・・。




長めのリブのフードが沢尻エリカ風?


長めの裾リブでお尻もすっぽり暖か



ほんとはもうちょっと長く作る予定だったのに断ち間違えで短くなっちゃった分をハイネックにしてチャックの長さを帳じり合わせ

でも「ドクロ柄」のお陰で気に入ってくれたみたいでまぁ結果オーライ?




ボクは出番もなく・・・。
ボクの暖かいお洋服作ってください

ムギはフリースだと毛玉になるし芝がつくからダメでしょ!

ルル?ネネにルルのお下がりの「瞬足」あげてね


会社に遅刻しそうになってもきっと早く走れるよね

スポンサーサイト
2011.02.06 ▲
わたしの好きなもの。
プラズマクラスターだったり電解水だったり
なんだかイマイチその全容までは理解できないんだけどきっと、とっても効果があるような物。
「気」とかも訳わからないけど人間にもワンコにも体の中に巡っているもの
「元気」とか「勇気」とか「病気」とか全部「気」なのです。
これは自分でコントロール出来ないので鍼灸院の先生任せです
まずはパワーストーン

おっきなローズクオーツと自作のブレス、浄化用のクリスタルのクラスター
石の種類で効能が違うし不思議で奥深いんだよね
よくサラリーマン親父が「タイガーアイ」をつけているけど、どうなのぉーって感じ
テレビに出ている芸能人は綺麗でオシャレな石つけていますがつい「なんの石だろ?」って観ちゃいます。
きっとみんな高っい最高ランクの石ばかりなんだろうな???

アロマオイルとポット
オイルを湯船に垂らしたりお家のハウスキーキングに使ったり
喉が痛い時とか鼻が詰まった時とか頭スッキリとか気分のリラックスとか・・・。
用途によって自分でブレンドするのも楽しい

お香
これはあまり登場しないけど・・・。
たまに焚くと癒されます

そしてこれが最新アイテム
パワーストーンの浄化にも使われる ホワイトセージです。

ホワイトセージを焚いて家ごと浄化です
動物にも良いとのことだったのですが、煙と香りがするのでムギが嫌がるかと心配しましたが・・・。


ムーtanもこれで邪気を払えたり病気にならなかったりしたら良いね

そしてこれがメキシコで最近発見されたクラスターの洞窟
どれだけの年月でこれだけのクリスタルが出来たのか
まさにどんだけぇ~な 超、超、超~っ パワースポット
出来ることなら是非行ってみたいけど高温多湿で10分が限界とのことでした
きっと暑くて辛くてとても癒しやパワーなんて感じられないのでは・・・。
でもとても神秘的で不思議な世界・・・。
プラズマクラスターだったり電解水だったり
なんだかイマイチその全容までは理解できないんだけどきっと、とっても効果があるような物。
「気」とかも訳わからないけど人間にもワンコにも体の中に巡っているもの
「元気」とか「勇気」とか「病気」とか全部「気」なのです。
これは自分でコントロール出来ないので鍼灸院の先生任せです

まずはパワーストーン

おっきなローズクオーツと自作のブレス、浄化用のクリスタルのクラスター
石の種類で効能が違うし不思議で奥深いんだよね

よくサラリーマン親父が「タイガーアイ」をつけているけど、どうなのぉーって感じ

テレビに出ている芸能人は綺麗でオシャレな石つけていますがつい「なんの石だろ?」って観ちゃいます。
きっとみんな高っい最高ランクの石ばかりなんだろうな???

アロマオイルとポット
オイルを湯船に垂らしたりお家のハウスキーキングに使ったり
喉が痛い時とか鼻が詰まった時とか頭スッキリとか気分のリラックスとか・・・。
用途によって自分でブレンドするのも楽しい


お香
これはあまり登場しないけど・・・。
たまに焚くと癒されます


そしてこれが最新アイテム

パワーストーンの浄化にも使われる ホワイトセージです。

ホワイトセージを焚いて家ごと浄化です

動物にも良いとのことだったのですが、煙と香りがするのでムギが嫌がるかと心配しましたが・・・。


ムーtanもこれで邪気を払えたり病気にならなかったりしたら良いね


そしてこれがメキシコで最近発見されたクラスターの洞窟
どれだけの年月でこれだけのクリスタルが出来たのか

まさにどんだけぇ~な 超、超、超~っ パワースポット

出来ることなら是非行ってみたいけど高温多湿で10分が限界とのことでした

きっと暑くて辛くてとても癒しやパワーなんて感じられないのでは・・・。
でもとても神秘的で不思議な世界・・・。
2010.12.16 ▲
もともと椎間板ヘルニアと坐骨神経痛を持病にもつ私。
最近何もしていないのに腰の痛みがレッドゾーンになってしまいました
ほんの3分~5分座っているだけで腰から下がしびれてくる感じで眠りにつく前に腰がしびれてくるので
あっち向いたりこっち向いたりクッションを体に噛ませてたり・・・。
限界を感じた私は「神」にお願いすることにしました
神までの道なりは1時間以上かかります
まだ2つ駅過ぎてないうちにもう痛い。
体を右に曲げ左に曲げごまかしながら結局1時間20分かかってしまいました

お約束のスカイツリー
時間に余裕をもって出たので30分も早く元地元に到着
余った時間をやり過ごすためにほんの少しだけ遠回り

ここは2年半前まで住んでいた家
高速の脇でしたが雨の日以外は騒音もそれほどうるさくなく新築、南西角部屋、
超バリアフリーのキッチン広々 駅までは少し遠かったけど3駅利用可能で良かった
でも家賃が高かった・・・。

地元はみんな近くて良かった
でもこうやってみると圧迫感を感じてしまう・・・。

そしてここが神の手をもつ先生のいる鍼灸院
ネネが膝の靭帯部分断裂して整形外科では腿~足首までギブス2週間(14日間)足をついてはいけないと言われ
車いす生活をしなきゃいけないと言われたのに「神」の治療で11日後の発表会で踊れるようにしちゃったのは神
私の妹がどこの病院でもわからなかった原因不明のアレルギー????
目と口がはれ上がり「お岩さんのいかりや長すけ」(唇はちょうすけ以上)になった時も直しちゃった
気取らない気さくなおばあちゃんと言った感じですが脈拍と気の流れをみて
体の調子を整え←これが重要。
その後痛いところと言うか全身に細い針を刺します。
細い針が体に刺さったまま今度はそれをクリクリすると味わったことのない感覚が走ります。
マッサージが痛い所の表面を揉み解すなら神の針は悪い所そのものをピンポイントで触るといった感じ。
針の効きやすい私ですがさすがに今回は1回の治療では全快しませんでしたが
しびれはすかり取れてしまいました。
針が効いている証拠の体のだるさを感じながら車に乗って帰り道休憩もしないで帰ってきました。

10数年前私が働いていたミスド。
当時「舎弟」にしていた奥山クンが今月から「店長」になったらしく「お祝い」という嫌がらせに行こうと思いましたが車を停めるが面倒なのでやめました。
ついでに美容室!と思い「お抱え美容師」に電話してみましたが「今日は忙しい~よぉ~」と言われてしまいました。
通常営業日だし、(しかも土曜日)仕方ないかぁー
それよりも体が軽いので早く帰ってRanに行こう
これは私がデジカメで撮った写真。


やっぱし動いているのはどんなに頑張ってもこんなもん。

いつものお友達 あどクンとグリちゃん

止まっていればそれなりに・・・
そしてこれが太東から戻ったBOSSの写真。



こんな写真も頂きました。
一眼レフを買って修行したい私なのですが、欲しいのに買えない私なのでした
BOSSこらからもヨロシクです
最近何もしていないのに腰の痛みがレッドゾーンになってしまいました

ほんの3分~5分座っているだけで腰から下がしびれてくる感じで眠りにつく前に腰がしびれてくるので
あっち向いたりこっち向いたりクッションを体に噛ませてたり・・・。
限界を感じた私は「神」にお願いすることにしました

神までの道なりは1時間以上かかります

まだ2つ駅過ぎてないうちにもう痛い。
体を右に曲げ左に曲げごまかしながら結局1時間20分かかってしまいました


お約束のスカイツリー
時間に余裕をもって出たので30分も早く元地元に到着
余った時間をやり過ごすためにほんの少しだけ遠回り


ここは2年半前まで住んでいた家
高速の脇でしたが雨の日以外は騒音もそれほどうるさくなく新築、南西角部屋、
超バリアフリーのキッチン広々 駅までは少し遠かったけど3駅利用可能で良かった

でも家賃が高かった・・・。

地元はみんな近くて良かった

でもこうやってみると圧迫感を感じてしまう・・・。


そしてここが神の手をもつ先生のいる鍼灸院

ネネが膝の靭帯部分断裂して整形外科では腿~足首までギブス2週間(14日間)足をついてはいけないと言われ
車いす生活をしなきゃいけないと言われたのに「神」の治療で11日後の発表会で踊れるようにしちゃったのは神

私の妹がどこの病院でもわからなかった原因不明のアレルギー????
目と口がはれ上がり「お岩さんのいかりや長すけ」(唇はちょうすけ以上)になった時も直しちゃった

気取らない気さくなおばあちゃんと言った感じですが脈拍と気の流れをみて
体の調子を整え←これが重要。
その後痛いところと言うか全身に細い針を刺します。
細い針が体に刺さったまま今度はそれをクリクリすると味わったことのない感覚が走ります。
マッサージが痛い所の表面を揉み解すなら神の針は悪い所そのものをピンポイントで触るといった感じ。
針の効きやすい私ですがさすがに今回は1回の治療では全快しませんでしたが
しびれはすかり取れてしまいました。
針が効いている証拠の体のだるさを感じながら車に乗って帰り道休憩もしないで帰ってきました。

10数年前私が働いていたミスド。
当時「舎弟」にしていた奥山クンが今月から「店長」になったらしく「お祝い」という嫌がらせに行こうと思いましたが車を停めるが面倒なのでやめました。
ついでに美容室!と思い「お抱え美容師」に電話してみましたが「今日は忙しい~よぉ~」と言われてしまいました。
通常営業日だし、(しかも土曜日)仕方ないかぁー

それよりも体が軽いので早く帰ってRanに行こう

これは私がデジカメで撮った写真。


やっぱし動いているのはどんなに頑張ってもこんなもん。

いつものお友達 あどクンとグリちゃん

止まっていればそれなりに・・・

そしてこれが太東から戻ったBOSSの写真。



こんな写真も頂きました。
一眼レフを買って修行したい私なのですが、欲しいのに買えない私なのでした

BOSSこらからもヨロシクです

2010.10.17 ▲
近所の梅林?(梅林というんでしょうか?)にいっぱいの梅が実っています
そうそうここに越してきてから早くも1年。
今日は梅林に人がいたのでちょっと中に入れてもらいました


大きな青梅です
梅干しにするなら赤く熟すまで待つそうです
梅酒、カリカリ梅はこの状態で収穫
なんていう品種だったか忘れちゃったけど最高品種だとおばちゃんが言ってました


こっちは小さいい梅
大きな梅の木だけでは実がつかないために間に小梅の木が植わっています
おばちゃんに分けてもらいました

去年はカリカリ梅がカリカリにならずに失敗
今年こそは
上手に出来るといいな
それから・・・。
ムーたんは病院からの処方食はまったく食べないので「脂身いっぱいおじや」を作ったところ
今までの食欲のなさは何だったんだと言わんばかりの食欲
「もしかして熱かった?」と思って再び食器に手をかけようとしたら「ウーッ」「ガブッ」
痛いっ
でもここで引いたら負けだと思い「ホールドスチール」を決めた
ゴハンのことで怒るのはダメだと思ったけど噛まれちゃぁ~仕方ない
ビーままにこのあとどうしたらいいか電話しようと思ったけれど携帯取りに行けないし・・・。
ムギもビビッてブルブルだし・・・。

手作り食はそんなにウマイんかいっ
まさに「飼い犬に手を噛まれる」なんてショック

そうそうここに越してきてから早くも1年。
今日は梅林に人がいたのでちょっと中に入れてもらいました


大きな青梅です
梅干しにするなら赤く熟すまで待つそうです
梅酒、カリカリ梅はこの状態で収穫
なんていう品種だったか忘れちゃったけど最高品種だとおばちゃんが言ってました



こっちは小さいい梅
大きな梅の木だけでは実がつかないために間に小梅の木が植わっています
おばちゃんに分けてもらいました


去年はカリカリ梅がカリカリにならずに失敗

今年こそは


それから・・・。
ムーたんは病院からの処方食はまったく食べないので「脂身いっぱいおじや」を作ったところ
今までの食欲のなさは何だったんだと言わんばかりの食欲

「もしかして熱かった?」と思って再び食器に手をかけようとしたら「ウーッ」「ガブッ」

痛いっ

でもここで引いたら負けだと思い「ホールドスチール」を決めた

ゴハンのことで怒るのはダメだと思ったけど噛まれちゃぁ~仕方ない

ビーままにこのあとどうしたらいいか電話しようと思ったけれど携帯取りに行けないし・・・。
ムギもビビッてブルブルだし・・・。

手作り食はそんなにウマイんかいっ

まさに「飼い犬に手を噛まれる」なんてショック

2009.05.31 ▲
少し前に頼んでおいたムーtanの絵が届きました
半年遅れですが1才のお誕生日記念
です
丁度1才になってムギとママの専用のスティングレーが納車となったので愛車とムギの絵にしました


それからお土産にいただいた写真を飾るボード
ムーtanがいっぱいになりました

半年遅れですが1才のお誕生日記念

丁度1才になってムギとママの専用のスティングレーが納車となったので愛車とムギの絵にしました



それからお土産にいただいた写真を飾るボード

ムーtanがいっぱいになりました

2009.05.15 ▲